健康になろう PR

ノロウイルス消毒薬の市販品を紹介。キッチンハイターからの作り方や効果は

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ノロウイルス消毒薬の市販品を紹介。キッチンハイターからの作り方や効果は

ノロウイルスに家族が感染してしまったら、ほかの家族にうつらないよう、家庭内で対策をしなければいけません。

ノロウイルスは非常に感染力が強いため、感染者の嘔吐物の処理や使用後のトイレには、消毒が必須となります。

消毒の際に使う消毒薬は、次亜塩素酸水の市販品のほか、スーパーで買える「キッチンハイター」を薄めて作ることもできますよ。

ノロウイルス消毒薬の市販品の紹介と、キッチンハイターから作る方法や効果などをまとめました。

 

ノロウイルス消毒薬を市販で購入する(次亜塩素酸水)

created by Rinker
¥2,794
(2024/03/19 11:34:53時点 楽天市場調べ-詳細)

↑ わが家で実際に使っている、塩素濃度200ppmの次亜塩素酸水

現在使っている次亜塩素酸水「サライウォーター」の前は、「カンファスイ」を使用していました。

ハセッパー技研・オンラインショップより:カンファスイとは

カンファスイ(次亜塩素酸水)がさまざまなウイルスを不活性化する理由や、安全性について詳しく説明されています。

キッチンハイターを使った手作りの消毒液より楽な点として、次亜塩素酸水には残留性がないことがあげられます。

ドアノブなどを拭いたあと、さらに水拭きをする必要がなく、4倍に薄めると人の手指消毒にも使え、人や動物に悪影響を与えることがありません。

ノロやインフルエンザが流行する時期だけでなく、普段から室内・キッチン・お風呂場・ペット製品の除菌消臭、また手指や髪の毛・空間の除菌消臭ができる汎用性の高さが気に入っています。

加湿器(超音波式)に入れても大丈夫(加湿器に入れる場合は10倍に薄める)

携帯ボトルで持ち歩くのがおすすめ
カンファスイを入れるスプレーボトル

※次亜塩素酸水は光に弱いため、不透明のボトルがおすすめ
 (透明ボトルなら、暗所で保存する or 紙やテープを巻いて光を遮断し、早めに使い切る)

100円均一ショップで購入した携帯用ボトル(化粧品売り場にあるなるべく小さいサイズのもの)に、希釈しない次亜塩素酸水をそのまま入れて、外出時に持ち歩いています。

※希釈しないのが気になる方は、次亜塩素酸水の取扱説明の通り、4倍に薄めて使用する

外食のとき、手洗いあとに次亜塩素酸水を 1~2プッシュし、手をこすりあわせて消毒しています。

また、次亜塩素酸水はモノを腐食させないので、フードコートのテーブルに数プッシュしてから、ティッシュやペーパーでふき取って使用することもできます。

次亜塩素酸水は2014年から楽天市場でずっと注文を続けているほど、わが家の必需品となっています。

使い始めたきっかけはノロウイルスではなく、猫を飼っているので、そのトイレや布製品の消臭剤として購入しました。

消臭剤としてもかなりの効果があり、猫用トイレや猫が嘔吐したあとにも、スプレーボトルで希釈した次亜塩素酸水を、臭い消しとしてシュッシュッとスプレーしています。

猫は匂いに敏感なので、一度嘔吐した場所に対して時間が経っても何度も砂をかける動作をしますが、次亜塩素酸水を利用するようになってからは、砂かけが一切なくなりました。

 

キッチンハイターで消毒薬の作り方

市販されている「キッチンハイター」や「ハイター」を使って、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を作ることができます。

ただし、前章で紹介した市販の次亜塩素酸水とは違い、キッチンハイターなどを使って作る次亜塩素酸ナトリウム水溶液には多くの注意点があります。

かならず注意点を確認してから、作製・使用してください。

※次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)は皮膚への刺激が強いので、ゴム手袋などを使用する

※塩素濃度にかかわらず金属が腐食するため、ドアノブなど金属製のものに使用したら、消毒から10分後に水拭きをする

※保存はできない(効果がなくなってしまうため)、使う分だけ作る

※加湿器に入れたり、スプレーボトルなどで空間中に噴霧するのは禁止

※薄めた液でも目に入ると失明したり、手指に触れると皮膚を傷めることがある

 

消毒液を作るために用意するもの

・次亜塩素酸ナトリウム
 商品名:(花王)ハイター・キッチンハイターなど
 ×洗濯用「ワイドハイター」は酸素系漂白剤なので効果ありません

・水

・ペットボトル(500ミリリットル用)

ノロウイルス対策の消毒液として、以下の2種類を用意しておくと便利です。

・塩素濃度(高)1,000ppm……嘔吐物などを片付ける時に直接床を拭く

・塩素濃度(低)200ppm……ドアノブや便座など感染者が使用したものを拭く

それぞれの作り方を説明します。

 

花王の塩素系漂白剤で次亜塩素酸ナトリウム0.05%、0.1%液の作り方

引用:花王公式ホームページ 花王の塩素系漂白剤で、次亜塩素酸ナトリウム0.05%、0.1%の液は作れるの?

↓以下は、購入から1年以上3年以内の「ハイター」「キッチンハイター」を使用したときの作り方です
 期間が当てはまらないときは、上で紹介した画像を参考にしてください

【塩素濃度1,000ppm】(塩素濃度が高い)作り方

1. 500mlペットボトルに、次亜塩素酸ナトリウムを25ミリリットル(ハイター・キッチンハイターキャップ1杯)入れ、水をペットボトルいっぱいに注ぐ

2. ペットボトルのふたをしっかりと閉めて、よく振って混ぜる

【塩素濃度200ppm】(塩素濃度が低い)作り方

1. 500mlペットボトルに次亜塩素酸ナトリウムを5ミリリットル(ハイター・キッチンハイターならキャップ1/5杯)入れ、水をペットボトルいっぱいに注ぐ

2. ペットボトルのふたをしっかりと閉めて、よく振って混ぜる

 

ノロウイルスには基本の手洗いが効果あり

手洗い用の石けんで、ノロウイルスを消すことはできません。

ノロウイルスに効くのは、次亜塩素酸水・次亜塩素酸ナトリウムとなります。

それでも、ノロウイルスを撃退する一番簡単な方法は、やはり手洗い!

ノロウイルスを手洗いで消すことはできなくても、石けんでよく手を洗うことにより、ノロウイルスを洗い流すことができます。

ただし、石けんをつけて適当に手を洗うだけでは効果はあまりないので、正しい手洗いの手順を覚えておきましょう。

※動画内 3分5秒~8分30秒までが具体的な手洗い方法となります

厚生労働省の公式手洗い動画です。

ここまで本格的な手洗いを毎回やるのは難しいですが、手順として一度覚えておくと役立ちます。

家族全員が、外から帰ったらしっかり手洗い・うがいを、徹底して行えるようにしておきたいですね。

ノロウイルス感染者が家族にいたら、お世話をする家族は特に気をつけて、手洗いを念入りに行うようにしましょう。

 

ノロウイルス消毒薬についてまとめ

わが家では主にペットの消臭剤として使っていた次亜塩素酸水が、ノロウィルス対策の消毒液としても使えることを紹介しました。

次亜塩素酸水はインフルエンザウイルスにも効果が認められているので、これから冬の必需品となりますね。

ハイターやキッチンハイターを薄めて作る次亜塩素酸ナトリウム水溶液は、使い方に気をつける必要があります。

それでも常備している家庭が多いので、家族が急に嘔吐したり下痢をしたときは、今回紹介した方法でハイターを水で希釈し、しっかりと対応してくださいね。

ノロウィルス対策も大切ですが、寒くなる冬に向けて、しっかりと丈夫な体作りと体を冷やさない工夫をして、病気に対する免疫力も高めていきましょう!

ABOUT ME
ひらり
40代の子育て主婦/幅広い趣味や経験を生かした実体験を元に、自分にしか書けない記事や、生活に役立つ情報をまとめています/ほっこりできる情報を発信中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。