おでかけ PR

ふじてんに車で行くのにチェーンは必要?子供連れで楽しんだ感想まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ふじてんに車で行くのにチェーンは必要?子供連れで楽しんだ感想まとめ

山梨県の富士山麓にあるスキー場「ふじてんスノーリゾート(Fujiten)」は、東京や神奈川、静岡から車で気軽にアクセスできる立地で人気があります。

ふじてんは富士山のふもとにあるスキー場として、イエティとよく比べられますが、ふじてんの方がゲレンデが広く、子供連れや初心者でも滑りやすいゲレンデです。

実際に、ふじてんまで車で行ったときのチェーン有無などのアクセス詳細や、小学生以下の子供連れでも楽しめるスキー場なのかどうか、ふじてんの全体的な感想をまとめました。

 

ふじてんに車で行くときチェーンは必要?

3月下旬の東富士五湖有料道路(山中湖IC周辺)の様子

※3月下旬の東富士五湖有料道路(山中湖IC周辺)の様子

ふじてんは、ノーマルタイヤでも行けるスキー場と言われますが、年によっては東富士五湖有料道路にかなりの雪が積もり、チェーン(またはスタッドレスタイヤ装着)をしていないと通行できません。

わが家が3月下旬にふじてんに行ったときは、国道138号走行中からかなりの雪が降っていたこともあり、東富士五湖有料道路の須走ICではすべての車が停められ、一台ずつチェーンをしているか・スタッドレスタイヤかを係員に目視確認されました。

また、有料道路は基本的には除雪されていますが、走行にチェーンが不要の場合でも、チェーンの携帯は必須です。

坂道が多く、路肩ギリギリにまで雪が積もっていることもあり、いつ雪が降り出すかも分かりません。

 

東富士五湖有料道路を、富士吉田IC か 河口湖IC を下りたあとは、国道139号に入りますが、こちらも積雪があります。

ふじてんに朝9時台に到着するように行く場合、国道139号の除雪がまだ済んでいないこともあり(午前中に除雪が入る)、雪が降っている場合は路肩だけでなく道路上にもかなりの積雪があり、スタッドレスを履いていても、普段雪道を車で走らない人にとっては緊張を強いられる状況となります。

 

途中から、ふじてんへ向かうために国道139号を外れた道に入りますが、ここからふじてん駐車場までの道はずっと坂道となり、降雪が多いときは完全な雪道となります。

スタッドレスタイヤでゆっくり走るならほぼ大丈夫ですが、それでもタイヤが多少は横滑りするので、注意して運転してください。

スタッドレスでも運転に自信がない場合は、国道から外れた道に入る時に、さらにチェーンもつけておくことをおすすめします。

国道から外れてふじてんまでの道は、片側1車線で狭いため、特に気をつけてください。

ふじてん公式サイト:トップページより「道路情報・アクセス」をタップ

ふじてん公式Twitter:毎朝のツイートで、来場までの道路状況がを知ることができます

シーズン中毎日更新されている道路情報は、かならず確認してから出かけましょう!

 

ふじてんの駐車場について

・平日・ナイターがある日の15時以降
 駐車料金無料

・土日祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
 乗用車 1,000円/1日

スキー場の駐車場は2,500台が駐車可能で、除雪がされているため停めやすいです。

駐車場からは、センターハウスと呼ばれる更衣室や売店などがある施設に近く、とても便利。

小さい子供連れの場合でも、車内で着替えてからセンターハウスを通っていけば、目の前がすぐゲレンデなので楽ちんですよ。

 

ふじてんは子供連れでも楽しめるスキー場

ふじてんゲレンデから見たセンターハウス

※ゲレンデから見たセンターハウス

子供連れに嬉しいポイントは3つあります↓

【子供連れに嬉しいポイント 1】

■センターハウス

 ・有料託児所(基本的に 土日祝日・年末年始 の営業)
 ・2階 レストラン「ヨーデル」(568席)
 ・1階 軽食レストラン「ケルン」(102席)
 ・1階 売店

「ふじてんキッズルーム」という有料託児所があり、生後1か月~小学生を預かってくれます。

子供と一緒もいいけど、親もスキーやスノボを思いきり楽しみたい!という場合におすすめです。

ネット予約ができるので、事前予約していくと安心です。

ふじてんキッズルーム

 

2階レストランのヨーデルは、カレーや丼物などご飯系が中心ですが、から揚げなどのサイドメニューやケーキ、ソフトクリームなどもあります。

トレーを持って欲しい商品を取っていき、最後に会計をするスタイル。

座席は広めのテーブルタイプなので、小さい子供連れならこのレストランをおすすめします。

 

1階の軽食レストランのケルンは、麺類を中心として、から揚げやポテト・おにぎりなど、子供でも食べやすいものが揃っています。

ケルンでは、食券を先に購入するスタイルになります。

こちらは比較的小さいお店となり、カウンター式の座席で座面が高いので、小学生以上の子供がいる家族におすすめです。

 

売店では、防寒グッズ(スノーブーツ・手袋・ニット帽・ゴーグル・そりなど)が、大人・子供用と一通り揃っています。

ふじてんオリジナルグッズや箱菓子のお土産はもちろん、日焼け止めや子供用の下着、化粧品類、お菓子や飲み物・アイス・パンなども売っているので、うっかり子供用の日焼け止めや下着を忘れてしまったり、ちょっと小腹が空いたなという時でも安心ですね。

 

【子供連れに嬉しいポイント 2】

■ゲレンデ

 ・そり専用ゲレンデ「ちびっこ愛ランド」……入場料800円(大人・子供同額)※2歳以下無料
 ・ファミリーコース ゲレンデ
 ・ゲレンデ中腹 レストラン「もみの木」(140席)

ちびっこ愛ランドは小さい子供と親が一緒に、安全に楽しく遊べるゲレンデです。

そりのレンタルや雪遊びができる遊具があるので、まだスキーやスノボは早いかな?という子供を連れているならおすすめ。

 

ファミリーコースゲレンデは斜面も緩くて滑りやすいので、家族連れで楽しめます。

 

レストラン「もみの木」はメインのクワッドリフトを下りて、中腹まで滑ったところにあります。

センターハウスのレストランが混雑している場合は、このレストランを利用するのがいいでしょう。

 

【子供連れに嬉しいポイント 3】

■その他

 ・駐車場とゲレンデの近さ

駐車場からセンターハウス、センターハウスとゲレンデがとても近いです。

そのためロッカーや更衣室は使わず、車内で着替えて、履いてきた靴など荷物を置いておくことができたので、有料のロッカーは使用しませんでした。

子供が小さくて、お昼寝をさせたり、ゆっくりと人目を気にせず休憩させたいときも、すぐに車まで戻れるので大変便利です。

ふじてん周辺のおすすめ宿泊施設もチェック!

ふじてんのリフト券付宿泊プランがあったり、富士急ハイランドも近いので、子供連れなら泊まりでのんびり楽しむのもおすすめです♪

 

ふじてんで実際にスキーをした感想

メインのクワッドリフトで上がった先のゲレンデは、どのルートを通っても傾斜があまりきつくないので、スキーやスノボを経験したことのある小学生以上の子供なら、初見でも余裕で滑ることができます。

未経験でも、ある程度の斜面を滑れることができて、リフトに乗れるなら、ゆっくりと下りてくることができるゲレンデです。

わが家が行ったのは3月下旬の平日だったので、ゲレンデに出てすぐにあるメインのクワッドリフト(高速4人乗り)しか動いていなかったのですが、1日中ほとんど並ぶことなく乗車することができました。

初心者なら、ファミリーゲレンデがおすすめで、幅の広い緩やかなコースで練習することができます。

 

ふじてんのリフトは自動改札式のため、最初にICカード型リフト券を購入します。

無線式のICカードなので、ポケットなどに入れておいても、ゲートにタッチしなくても、リフトに乗ることができます。

リフト券(ICカード)は、テポジット料が1枚あたり500円で、リフト代とは別にかかりますが、使い終わったら500円が戻ってくる仕組みです。

 

雪質はざらつきのある水分の多い雪で、手でギュッと握ると固くなるくらいですが、滑るのに支障はありません。

ただし、雪遊びもする予定なら、ウェアの防水対策はしっかりしておくことをおすすめします。

 

ふじてんでは、ゲレンデオープンから3月中旬まで、ありとあらゆるイベントが開催されているので、ふじてん公式ページは必ずチェックしてから出かけてくださいね。

また、ふじてん公式ページトップには、毎日の道路情報(積雪の有り無し・チェーンの要不要など)が更新されています。

お出かけの際には、スマホのブラウザで、お気に入り登録しておくことを忘れないようにしてください。

 

ふじてんに実際行った感想まとめ

わが家が実際に行ったのは3月下旬の平日ということもあり、リフト料金も大人子供とも1人あたり 2,200円/日と安くなっていて、とてもお得にスキーを楽しむことができました。

ただ、スキー3点セット(スキー板・ブーツ・ストック)のレンタル代がかかります。

※価格は年によって変更されるので要確認

レンタルをする際には、免許証などの公的書類か、携帯電話番号の提示が必要となるので、どちらかは忘れないようにしてくださいね。

 

駐車場・ゲレンデ・センターハウスにあるレストランは2軒とも空いていたので、ゆっくり休憩したり、子供達はスキーだけではなく、雪遊びも思う存分楽しむことができました。

ただ、土日祝日・年末年始はかなり混雑します。

レストランは時間をずらさないと座る場所がなかったり、リフト待ちの行列もできるので、子連れの場合は、なるべく平日に訪問することをおすすめします。

また車で行く場合、必ずチェーンを携帯するか、スタッドレスタイヤで行きましょう。

山の天気は変わりやすいので、行きは晴れていたけど帰りは大雪、ということもあり得ます。

ABOUT ME
ひらり
40代の子育て主婦/幅広い趣味や経験を生かした実体験を元に、自分にしか書けない記事や、生活に役立つ情報をまとめています/ほっこりできる情報を発信中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。