
おせんべい好きの間では、とても有名な「もち吉」
せんべい好きなら「もち吉」にハマること間違いなし! と言われるほど、とても美味しいおせんべいです。
楽天には、たくさんのおせんべい専門店がありますが、その中でももち吉は、ずば抜けて人気がありますね。
もち吉のおせんべいで特におすすめの手軽なセット「もちの縁」を、実際に注文して食べた感想を紹介します。
もち吉のせんべいが人気!実際に通販してみた
なんとレビュー数が 24,000件以上、星4.6以上の高評価!
初めてもち吉でおせんべいを注文するなら、送料無料・もち吉自慢のいろいろなおせんべいが一度に楽しめる、「もちの縁」セットがおすすめ。
10種25袋
・餅のおまつり サラダ味(4枚)
・餅のおまつり しょうゆ味(2枚)
・餅のおまつりこまち コーンポタージュ味(3枚)
・のり乃餅 しょうゆ味(2枚)
・ふくよか餅 サラダ味(5枚)
・豆乃餅 サラダ味(3枚)
・ちからこぶ煎餅 サラダ味(2枚)
・ちからこぶ煎餅 しょうゆ味(2枚)
・浮渦(1袋)
・てのひら日記(8種類各1枚で1袋)
個人的に、もち吉で好きなおせんべいは、塩味系のサラダ味♪
また、送料無料のセットは期間限定表記がありますが、通年販売しているので安心してくださいね。
「もちの縁」セットは、安さが売りなのでギフト対応はありませんが、入っている箱がとても可愛いんです。
いつも顔を合わせる友人や知り合いなら、「美味しいから、ちょっと食べみて」と、かえって気軽に渡せるのも嬉しいポイント。
最初にこのセットを頼んで、いろんな味のおせんべいを食べて好みの味を見つけたら、次はお気に入りの味を中心に注文することもできますよ。
「もちの縁」が届く

おせんべいの入っている箱と同じ大きさのダンボールに入って、宅配便で届きます。
楽天のセールなどで注文が集中する場合、販売ページ上部に
「お届けに一週間~10日前後、お日にちをいただくことがございます」
と表示されますが、関東のわが家に届いたのは、注文日の2日後と早かったです。
「もちの縁」を開封


ダンボールを開封すると、パンフレットや領収書などが最初に入っています。
それらを取りだすと、可愛らしい化粧箱の「もちの縁」が登場。

もちの縁の箱を裏返すと、詰め合わせで入っている10種類のせんべいについて、原材料名等が確認できます。

もちの縁は、安価で提供されていることもあり、販売ページには「ギフト対応はしていないので、ご贈答には向きません」とあります。
ただ、実際に届いたものを手にすると、十分にキレイな箱に入って、中もきっちりおせんべいが並べられているのが分かります。
そのため、近しい友人への手土産にするくらいなら、むしろおすすめしたいくらいの商品。
手さげ袋はついていませんが、100円ショップの紙袋でもいいし、気を使わなくていい相手へのプレゼントなら、箱のまま手渡しでも恥ずかしくないですよ。
もち吉「もちの縁」10種類25袋のおせんべいを全部紹介します
※おせんべいを載せているお皿の直径は 17センチ


餅のおまつり サラダ味(4個入り)
直径8センチ、サクッとした食感の、やわらかいふっくらしたおせんべいです。
国内産コシヒカリ使用で、もち吉の代表作。
塩味がちょうどよくて、とても食べやすい、基本のおせんべいといった印象。


餅のおまつり しょうゆ味(2個入り)
直径8センチ、上で紹介したサラダ味よりは硬めの食感。
甘みが強めの、こってりとした香ばしいしょうゆ味です。


豆乃餅 サラダ味(3個入り)
縦8センチ×横4センチ、ボリッとした食感ながら、硬くはありません。
国内産黒大豆の味がかなりしっかりしているので、食べごたえあり。
塩味は比較的控えめ。


のり乃餅 しょうゆ味(2個入り)
縦8センチ×横4センチ、こちらもボリッとした食感ですが、硬くないです。
青のりがとにかくたっぷり入っていて、青のりの風味豊かな、しょうゆ味です。


ふくよか餅 サラダ味(5個入り)
縦9センチ×横2.5センチ、やわらかくて、サクッホロッといった食感です。
カリフォルニア産アーモンドがたくさん入っていて、塩味がしっかり効いています。
細長くて食感も軽いので、何個でもいけてしまいそう。


てのひら日記(1個入り)
8種類もの一口サイズの小さいあられとおせんべいが入ったミニ詰め合わせ。
とにかく見た目が可愛いですね~♪
・ざらめのついたせんべいは、甘いのに塩が効いていてクセになる感じ
・小さいのりがまぶされているせんべいは、甘めのしょうゆ味
・青のりのついたせんべいは、薄焼きで軽い食感
・小さい赤い点々がちょっと辛い、エビ風味の長四角のせんべい
・のりが巻かれた四角いせんべいは、やわらかい食感でのりの風味がしっかり
・黒ゴマがたっぷりついた丸せんべいは、ゴマの苦みがアクセント
・桜の形をしたせんべいは、ゆかり(しそ)味
・写真一番下の細長いせんべいは、前に紹介したアーモンド入り「ふくよか餅」のミニバージョン


ちからこぶ煎餅 サラダ味(2個入り)
直径7センチ、最初に紹介した「餅のおまつり サラダ味」より、サラダ風味が強め。
空気が入ったせんべいで、口当たりは軽くてやわらかい。


ちからこぶ煎餅 しょうゆ味(2個入り)
直径7センチ、最初に紹介した「餅のおまつり しょうゆ味」より、だしの風味がしっかり感じられます。
しょうゆが香ばしいながらも薄味で、サラダ味より少し硬めの食感。


餅のおまつりこまち コーンポタージュ味(3個入り)
直径5.7センチ、厚みのあるおせんべいながら、やわらかめの食感。
塩味が効いたコーンポタージュ味で、子供が喜んで食べていました。
ちょっとだけ、うまい棒のコンポタ味を連想させるかな笑


浮渦(1袋入り)
1粒は 4センチ×2.5センチくらいの一口サイズ。
甘口のしょうゆ味で、海苔の風味も感じられます。
見た感じは硬そうに見えますが、実際はかなりやわらかく、サクッと食感。
個人的には、アーモンドの入ったふくよか餅が一番好みでした♪
サクッと手軽に食べられて、おせんべいとアーモンドの組み合わせもバッチリ。
子供は、おまつりこまちのコンポタ味が美味しかったとのこと。
味の好みは人それぞれなので、あなたにとって、美味しいおせんべいやおかきに出会えますように。
もち吉のせんべいは本当に美味しいよ
家におせんべいがあると、3時のおやつにはもちろん、ちょっと小腹が空いたときにも手軽につまめて嬉しいですよね♪
もち吉のおせんべいは、主婦の私はもちろん、お酒好きな夫のつまみになったり、子供たちの3時のおやつになったりと、オールマイティに美味しくいただいてます。
米菓なので、たくさん食べるとちょっとカロリーが気になるところですが笑、もち吉のおせんべいは
「カロリーなんて、とりあえずまあいっか!」
と思わせてくれる美味しさがありますよ~